造園施工管理技士 試験に合格する勉強法・秘訣になる合格体験談 掲載中!

九州建設専門学院

造園施工管理技士 試験合格講座

0120-09-7611
閉じる

合格者の声(合格体験談)

九州建設専門学院で学ばれ見事に「造園施工管理技士」を取得された皆様から「お喜びの、感謝の、そして成功の軌跡」が毎日のように事務局に寄せられています。これらの合格体験談は、これから国家資格取得を目指される皆様の励みとなることでしょう。合格者の皆様、誠におめでとうございました。また、ご協力ありがとうございます。

61~80件表示(全165件掲載中)
通信講座で試験のポイントが勉強できた
野崎かおりさん
2造園(2級造園施工管理技士・実地 女 (40) 福岡県北九州市小倉南区
野崎かおりさん

 会社で造園工事の仕事をしていますが、お客様と接する際に資格があれば信用につながるし、自分にも自信が持てると思い受験しようと思いました。学科試験は自信がありましたが、実地試験で失敗してしまい、ネットで2級造園の実地試験対策の通信講座をしている学校を探したら、貴学院がヒットしたのですぐに申し込みました。
 やはり自分一人で勉強するのと違って施工作文の指導や試験のポイントを勉強できたのが良かったと思います。勉強は、主に仕事から帰って夜やりました。試験前は仕事の休みの日に図書館で勉強しました。その甲斐あって何とか合格できました。有難うございました。折角なので次は1級造園に挑戦しようと思っています。

野崎かおりさん(ノザキカオリ)〔九州建設専門学院No.356495〕
九栄会かわら版 平成27年10月号・・・No.1860 
取材:平成27.3.28(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
完璧な施工作文
高島裕彦さん
1造園(1級造園施工管理技士・実地 男 (40) 福岡県久留米市
高島裕彦さん

 自営をしていますが、建設業の許可を取る為にどうしても資格が必要でしたので試験に挑戦しました。以前試験会場でアンケートに応えたことがあるので案内が届いたと思います。
 最初は施工作文の添削指導でした。自分もそれなりに勉強して書いてはいましたが、先生からは殆ど修正なしの状態で戻ってきたので正直本当にこれでいいのかと思っていました。送られてきたDVDも消化しましたが、半信半疑で本試験に挑みました。結果、合格できましたので良かったと思います。振り返って考えてみると、殆ど修正がなかったということは内容に問題は無いので自信をもって試験に挑んで下さいということだったのかと思いました。この度はありがとうございました。

高島裕彦さん(タカシマヒロヒコ)〔九州建設専門学院No.358545〕
九栄会かわら版 平成27年10月号・・・No.1859 
取材:平成27.3.30(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
通信講座で要領よく勉強
福地茂穂さん
1造園(1級造園施工管理技士・実地 男 (52) 鹿児島県霧島市
福地茂穂さん

 1級造園施工管理技士を取得しようと思ったきっかけは、自営で建設会社をやっていますが年齢的な面で会社の専任技術者が不足するかもしれないということで、自分で勉強して資格を取ろうと思ったからです。学科試験は自信がありましたので、独学で勉強しました。試験会場でアンケートに応えたのですが、貴学院から実地対策の案内が届き通信で受講することにしました。
 実地は論文があり、どうしようかと考えていたところでした。普段現場で使っている言葉は試験では通用しませんし、専門用語の使い方や文章の構成なども先生に見てもらった方が良いと考えました。実際に先生に添削指導してもらって参考になりました。また、福岡本校であった実地講習のDVDも見ましたが、出題されるポイントが絞られていて良かったです。要領よく勉強して合格を掴むことができました。試験では添削指導してもらった内容を丸覚えして臨みましたが、これは合格できたという手応えがありました。
 実は昨年、建築施工管理技士も同時に受験しました。こちらはあまり手応えがなかったのですが、ダブルで合格することができました。施工管理技士の試験は基本6割正解すれば合格できます。合格するためには、試験に出るポイントをしっかり押さえて勉強する必要があります。今回、貴学院の講座を受講させてもらい要点を捉えて勉強することができましたが。ありがとうございました。

福地茂穂さん(フクチシゲホ)〔九州建設専門学院No.349570〕
九栄会かわら版 平成27年10月号・・・No.1858 
取材:平成27.4.30(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
貴学院からのDMで決心しました
上利春香さん
1造園(1級造園施工管理技士・実地 女 (29) 山口県美弥市
上利春香さん

 造園業に携わっていますので、今後必要になってくるこの資格を取ろうと思いました。学科試験には前年度合格できましたが、実地は落ちてしまいました。そこへ貴学院から実地対策の案内が送られてきましたので、今年度は受かりたいと思いお願いしました。
 通信講座でしたが、何度も添削していただいたので書き直しや書き足し部分が良く分かりました。また、DVDを見ることでテキストと共に納得するまで学ぶことができました。ポイントとなる部分がはっきり分かり自信となりました。実地のみの受講でしたが本当に助かりました。前回、理解できていなかった部分が多かったのですが、今回はしっかり学ぶことができました。仕事でも活かして行きたいと思います。また機会があればよろしくお願いします。お世話になりました。

上利春香さん(アガリハルカ)〔九州建設専門学院No.358534〕
九栄会かわら版 平成27年10月号・・・No.1857 
取材:平成27.3.13(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
先生に施工作文を見てもらったのが良かった
中園桂市さん
2造園(2級造園施工管理技士・実地 男 (29) 福岡県糸島市
中園桂市さん

 会社が寺社仏閣の庭園の管理などをやっていますが、会社から取得するように言われたので受験しようと思いました。学科は何とか自信があったのですが、実地試験で失敗しました。丁度その頃、会社へ案内が届いていたので受講の申し込みをしました。
 やはり独学の時と違って自分で書いた施工作文を先生に見てもらって良かったと思います。試験前は夜2時間を目標に勉強しました。仕事が忙しくて帰りが遅くなり、やれない時もありましたが何とか合格できて良かったです。有難うございました。来年は1級造園に挑戦しようと思っています。

中園桂市さん(ナカゾノケイイチ)〔九州建設専門学院No.180432〕
九栄会かわら版 平成27年10月号・・・No.1856 
取材:平成27.3.30(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
DVDが役に立った
緒方伸祐さん
2造園(2級造園施工管理技士・実地 男 (30) 福岡県柳川市
緒方伸祐さん

 会社はゴルフ場の造成工事や工場の植栽等をやっていますが、会社から資格を取得するように言われたので受験することにしました。学科試験は何とか自分でやれたのですが、実地試験で失敗しました。会社の人が以前お世話になった貴学院で受講する事にしました。
 やはり独学と違って施工作文の添削指導は為になりました。自分の場合は仕事の都合で実地研修に参加できなくなり、講義を収録したDVDを送ってもらいました。DVDは何回も繰り返し見て試験の大事なポイントを勉強できたのがとても良かったです。次は2級土木に挑戦しようと思っています。どうも有難うございました。

緒方伸祐さん(オガタシンスケ)〔九州建設専門学院No.334553〕
九栄会かわら版 平成27年10月号・・・No.1855 
取材:平成27.3.30(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
五郎丸先生に電話で質問できたのが良かった
匿名希望さん
1造園(1級造園施工管理技士・学科) 女 (41) 福岡県福岡市中央区
匿名希望さん

 仕事は昔からエクステリアガーデン設計や施工管理もやっていたので、10年前に1度独学で受験して失敗した経験があって、それ以降は受験しなかったのですが、最近になってやはり1級造園は取得しておきたいという気持ちになりました。独学でやるより専門の学校で勉強をしたほうがいいと思いネットで調べたら近くに貴学院があり、直接説明を聞きに行き入学しました。
 最近は設計の仕事が主体なので、家で勉強している時にわからない所があれば五郎丸先生に何度も質問の電話をして先生から的確な解答を説明して頂いたのがとても良かったです。次は実地試験です。実地も1回で合格したいので、勉強して解からない所は五郎丸先生に質問すると思いますのでよろしくお願いします。五郎丸先生と貴学院のスタッフの皆様有難うございました。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州建設専門学院No.34864〕
九栄会かわら版 平成27年4月号・・・No.1701 
取材:平成26.10.30(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
集中的に勉強を
匿名希望さん
2造園(2級造園施工管理技士・学科) 男 (34) 福岡県糟屋郡志免町
匿名希望さん

 仕事上造園の資格を考えていて独学で受験したときに、試験会場でアンケートを書いたのが貴学院を知ったきっかけです。独学受験の結果は不合格で、勉強が得意でないため学校で教えてもらおうと思って入学しました。
 2級の学科対策は一から十まで理解するのではなく、一から七までを集中的にやる、という方法で挑みました。広い範囲を漠然とするのではなく集中型です。そのお陰で学科はパスし、今年は実地試験に挑戦です。記述があるので厄介ではありますが、そちらもパスしてより一層仕事に励みたいと考えております。

匿名希望さん(トクメキボウ)〔九州建設専門学院No.353513〕
九栄会かわら版 平成26年12月号・・・No.1589 
取材:平成26.10.26(井上)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
作文の書き方の指導が良かった
壱貫田明彦さん
2造園(2級造園施工管理技士・実地) 男 (58) 福岡県遠賀郡岡垣町
壱貫田明彦さん

 会社が造園工事もしていて仕事で必要なので受験しようと思いました。独学でやるより学校を利用した方が1回で合格できると思い、会社の社長が学校を捜してくれて貴学院のDVD通信コースを受講しました。
 やはり独学でやるよりポイントを絞り勉強することが出来ました。特に実地の勉強は自分ではどういう勉強をしたらいいのか全く解らなかったと思います。作文の書き方を指導してもらったのが良かったです。次は1級を目指したいと思います。有難うございました。

壱貫田明彦さん(イチカンダアキヒコ)〔九州建設専門学院No.344160〕
九栄会かわら版 平成26年9月号・・・No.1475 
取材:平成26.6.27(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
施工作文の添削指導がとても助かりました
岡田眞幸さん
2造園(2級造園施工管理技士・実地) 男 (28) 福岡県宗像市
岡田眞幸さん

 会社が造園工事をしています。これから大きな工事を取る為にも現場代理人で資格が必要なので取得しようと思いました。貴学院は土木や造園の受験講座を専門でされていると知っていたので今回受講しました。
 現場の経験があまりないので特にコンクリート等の土木が絡む内容の所は先生の講義を受けたので理解できました。実地試験では普段現場でやっている事を施工作文で正確な名称で書かないといけないので、作文の添削指導がとても助かりました。来年は1級に挑戦しようと思っています。

岡田眞幸さん(オカダマサユキ)〔九州建設専門学院No.337838〕
九栄会かわら版 平成26年9月号・・・No.1474 
取材:平成26.6.27(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
短期講座が力になりました
大塚雄次さん
1造園(1級造園施工管理技士・実地) 男 (48) 福岡県福岡市早良区
大塚雄次さん

 1級を取得しようと考えて、初めて貴学院に行ったのは5、6年前だったと思います。どうしても仕事が優先になってしまうため、勉強が後回しになってしまい形だけで受験するという年もありました。学科試験に合格したときに、貴学院の職員の方と丁度話せる機会があり、実地対策を受講することになりました。これが合格のいいきっかけだったと思います。
 2日間の講習でしたが、先生がやるべきポイントをしっかりと示してくれたので短期間で実力がつきました。期間的には長くかかりましたが、集中するタイミングさえ逃がさなければもっと早く合格できたと思っています。会社の従業員たちにも後に続いてほしいと資格取得を勧めています。やはり、自分自身が1級を取得していると部下にも力強い指導ができます。最後に受けた実地の短期講座は本当に力になりました。有難うございました。

大塚雄次さん(オオツカユウジ)〔九州建設専門学院No.315477〕
九栄会かわら版 平成26年8月号・・・No.1451 
取材:平成26.5.25(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
先生が言われた所が試験に出題されました
柿山浩一郎さん
2造園(2級造園施工管理技士・学科実地) 男 (51) 長崎県西海市
柿山浩一郎さん

 仕事上資格を持っていた方がいいので受験しようと思いました。数年前、1度受験した時に貴学院の事を知りました。今度は必ず合格したいと思い、試験の直前でしたがDVD通信講座に申込みました。
 講義の中で先生が試験のポイントを言われた所が本番の試験に結構出題されたのが良かったです。実は以前他の学校へ通っていたのですが合格出来なくて、今回は本当に直前でしたが1回で合格出来て貴学院にはとても感謝しています。今後は1級に挑戦しようと思っていますので、その時はまたよろしくお願いします。

柿山浩一郎さん(カキヤマコウイチロウ)〔九州建設専門学院No.356947〕
九栄会かわら版 平成26年7月号・・・No.1415 
取材:平成26.4.28(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
DVDが効果的でした
匿名希望さん
2造園(2級造園施工管理技士・実地) 女 (50) 佐賀県唐津市
匿名希望さん

 自営業で会社が造園工事をやっています。会社から資格を取得するよう言われたので受験することになりました。主人からいい学校があるからと勧められて貴学院の通信講座で勉強する事にしました。
 昼は会社の経理で夜は家事があるので、車で移動する時は先生が試験のポイントを説明されているDVDを聴いて、仕事が終わってからは家のテレビでDVDを観て勉強できたのが良かったと思います。やはり今回は短期間でやったので、独学でテキストだけで勉強するよりもDVDが効果的だったと思います。せっかく受験勉強した内容がまだ残っているうちに1級造園もチャレンジしてみようかと考えています。
 この度はいろいろとご指導ありがとうございました。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州建設専門学院No.209873〕
九栄会かわら版 平成26年6月号・・・No.1402 
取材:平成26.4.28(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
実地試験対策で試験のポイントが絞れました
匿名希望さん
1造園(1級造園施工管理技士・実地) 男 (52) 福岡県小郡市
匿名希望さん

 会社は建設の総合技術商社なのですが請負業もやっているので、現場監理をやる場合資格を持っていた方がいいので挑戦しようと思いました。高校が土木の学校だったので学科は何とか自分で出来ましたが、実地の勉強は学校でと思い学科試験の時に会場で貴学院のチラシをもらい実地試験対策講座に申込みました。
 独学でやっていた時と違って、試験のポイントが分かり勉強する範囲が絞れたのは大きかったです。仕事をしている社会人にとって時間はとても貴重です。いかに勉強時間を効果的に使うかで合否も違ってくると思います。そういう点でも貴学院の実地試験対策を受講して良かったと思います。次は1級建築施工管理技士と1級管工事施工管理技士に挑戦しようと思っています。ありがとうございました。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州建設専門学院No.355023〕
九栄会かわら版 平成26年6月号・・・No.1401 
取材:平成26.4.28(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
貴学院の講義で傾向とポイントが分りました
上田 健さん
2造園(2級造園施工管理技士・実地) 男 (35) 福岡県久留米市
上田 健さん

 会社が造園工事全般をやっているので、仕事上必要で受験しようと思いました。学科は何とか自分でやれましたが、実地は失敗してしまいました。タイミングよく会社に案内が届いたので、すぐに申込みました。
 作文の添削指導をしてもらい講義を受けましたが、やはり自分でやっていた時とは違いました。試験の傾向と大事なポイントを先生の講義を受けて分ったのが良かったと思います。勉強の習慣がまだついているので、今年1級を受験しようと思っています。いろいろとご指導ありがとうございました。

上田 健さん(ウエダタケシ)〔九州建設専門学院No.267292〕
九栄会かわら版 平成26年6月号・・・No.1400 
取材:平成26.4.28(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
独立の夢に一歩近づいた
田中大智さん
1造園(1級造園施工管理技士・実地) 男 (35) 福岡県久留米市
田中大智さん

 学科試験に引続き、実地試験も貴学院のご指導により無事合格することができました。有難うございました。以前、独学で試験に挑み失敗していた時の悔しい気持ちとは違い今回の実地試験を終えた時は自分なりにかなりの手応えを感じる事ができました。学科の直前講座を受講した時もそうでしたが、講習日を目安にすることで勉強の計画が立てやすくなります。実際に通った時も先生に毎回のように質問し不安な点を拭い去ることが出来ました。内容的にも少ない日数で効率を上げられるのでテキストでの復習もはかどりました。本当に貴学院への入学がなければこの合格はなかったと思っています。
 勤めている会社では社長に続いて私が1級造園施工管理技士の資格取得者となり祝福されました。将来的には造園業で独立したいと常々考えているところで、資格取得も大きな通過点だと思います。技術的なところでは、まだまだ実力不足の部分がありますので今年は造園技能士の取得に集中し、その後は土木施工管理技士などの関連する資格も取っていきたいです。貴学院とのご縁に感謝します。有難うございました。

田中大智さん(タナカヒロトシ)〔九州建設専門学院No.350360〕
九栄会かわら版 平成26年5月号・・・No.1377 
取材:平成26.3.29(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
コツを掴み念願の合格
松田裕輔さん
2造園(2級造園施工管理技士・実地) 男 (32) 福岡県久留米市
松田裕輔さん

 今回の試験でようやく合格を手にすることができ大変感謝しています。この2級造園施工管理技士の資格取得までの道のりは本当に長かったです。何回受験したことでしょうか。現在の仕事に就いてからもう12年位になりますが、私が覚えているだけでも実地試験は3回目だったと思います。それ以前も受験を繰り返していましたが、勉強は殆どしていない状態でただ試験会場に行くという感じでした。恒例行事のように毎年受験するという悪いパターンですね。実は高校の時、学科試験には既に合格していたのですが実地で失敗し、学科合格期限が切れてしまいました。実地不合格からの再受験というアリ地獄から救ってもらった貴学院に入学したのは一昨年のことです。点数を確保するためのポイント等を教えてもらい、施工作文の添削指導もしてくれるという話を聞きこれしかないと思いました。
 1回目の講義では準備不足で不合格でしたが、今回で結果を出したというところです。先生の出題予想も的を得ていました。普段は現場に追われて日曜、祝日くらいしかまともに勉強できない人にとっては、短時間で得点のコツを教えてもらえる貴学院のような講座を早く利用することが合格のための近道だと思います。不合格を何度も繰り返した経験のある私はつくづくそれを感じます。今回の合格で自信がついたので、今年早速1級に挑戦します。有難うございました。

松田裕輔さん(マツダユウスケ)〔九州建設専門学院No.347085〕
九栄会かわら版 平成26年5月号・・・No.1375 
取材:平成26.3.25(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
論理的な記述がポイント
彌永秀一さん
1造園(1級造園施工管理技士・実地) 男 (36) 山梨県南都留郡富士河口湖町
彌永秀一さん

 実家で造園業をやっていますが、これから先40代、50代となった時に代表である自分が1級の資格を持っておくと色々な意味で違うと思うので資格を取ろうと思いました。一昨年学科は通りましたが実地がだめで、今回が2回目の実地試験でした。山梨にも日建学院などはありますが、田舎に住んでいて通えないので通信の学校を探していたところ、貴学院にヒットしました。
 率直に言って、講義の内容は大変役に立ちました。造園工事というと比較的公共工事が多いので公共的な観点から記述するケースが多いと思いますが、自分は民間工事が多いのでその経験を記述するにあたって、貴学院のDVDが力を発揮しました。先生が工事規模云々よりも文章として成り立っているかどうかに比重を置いて説明されていたので自信を持つことが出来ました。仕事が忙しくてあまり作文は提出できませんでしたが、1回添削してもらった作文にしっかり論理性の重要さを指摘されていたので、思い切って工程と安全管理は捨てて品質管理一本に絞って試験に臨みました。先生から言われた通りに書いて、結果合格しました。本当に良かったです。

彌永秀一さん(ヤナガシュウイチ)〔九州建設専門学院No.210185〕
九栄会かわら版 平成26年5月号・・・No.1368 
取材:平成26.3.26(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
勉強の仕方を教わり試験の全体像が見えた
田中大智さん
1造園(1級造園施工管理技士・学科) 男 (33) 福岡県久留米市
田中大智さん

 造園業に携わって10年くらいになりますが、毎日の仕事で何もないと勉強もしません。自分の知識を高めたいという気持はありましたので、試験を勉強のためのきっかけにしようと思い資格に挑戦しました。独学で勉強しましたがうまくいかず、そうしているうちに、どうせなら合格したいという気持がでてきました。しっかりとした指導を受けておかないと厳しいと思っていた時に貴学院から案内があり、学科の直前講座を受講しました。
 まず勉強の仕方から色々と相談しました。仕事が終わった後でも電話で色々と聞くことが出来たので助かりました。講習日まで少し期間があったので、その間に内容を把握したり分からないところを整理し、準備を進めました。ある程度の計画性をもつだけでも気持に余裕が出てきます。直前講座の中では、どこが重要か絞り込み無事に学科試験に合格できました。実地試験もこの調子で合格したいです。

田中大智さん(タナカヒロトシ)〔九州建設専門学院No.350360〕
九栄会かわら版 平成26年2月号・・・No.1280 
取材:平成25.11.19(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
実地試験対策は学校を利用すべきです
平島 稔さん
1造園(1級造園施工管理技士・実地) 男 (56) 広島県福山市
平島 稔さん

 会社が総合建設業なので、1級の資格があれば会社のランクも上がるということで、1級土木を取得していますが、土木に関連している1級造園を取得しようと思いました。学科は独学で合格しましたが、実地は独学では無理だと判断し、1級土木でお世話になった貴学院の実地試験対策講座を受講しました。特に、実地試験の記述問題の作文は自分でやっても合格できないので、先生から添削指導をしてもらって正解でした。やはり、実地試験対策は学校を利用すべし!とつくづく感じました。自分で考えて作文を書いてもこれで果たして合格点をもらえるかが全く分からないので、不安に思っていました。しかし、貴学院で受講していたのでそんな不安は全くありませんでした。いろいろとご指導いただき有難うございました。

平島 稔さん(ヒラシマミノル)〔九州建設専門学院No.197058〕
九栄会かわら版 平成25年12月号・・・No.1224 
取材:平成25.10.1(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込